Skip to content

振り返る

あなたの回答実績はシステムから確認できます。 (先生に紙媒体で出したものも、先生が登録作業をしてくれれば見られます)

画面への移動

本対策サイトより、「振り返り」を開きます。 詳細はここを参照

TOP画面

振り返り画面の見方

振り返り画面は、以下のような画面構成です。 TOP画面

項目内容
【1】抽出カテゴリ抽出したい内容を選択できます。各項目の詳細は、次の章「抽出カテゴリについて」以降で解説します。
【2】振り返りボン(3)でチェックを入れた項目について、再度回答することができます。
【3】振り返りチェックボックスチェックを入れると、その項目が振り返り対象となります。チェックを入れた後、(2)のボタンを押すことで振り返り画面へ遷移します。
【4】表タイトル表示されている表のタイトルです。
【5】表表示されている表です。
クリックで、その問題の詳細画面へ遷移します。

抽出カテゴリについて

選択できるカテゴリは以下の通りです。

1.全問表示

全ての問題を表へ起こします。

2.問題番号ごと

問題番号ごとに表示します。
基本的な操作方法は、全問表示と同じです。

現在確認している不具合

現在、問題番号毎の振り返りにおいて表内項目を並び替えられない事象(上図「振り返り画面の見方ー項番(4)」を操作する場合)を確認しています。
(「全問表示」や「日付ごと」では、項目の並び替えが可能です。)

3.解いた日付ごと

解いた日付ごとに表示します。
原則として、直近の解答日付から表示されます。

4.レーダーチャート

レーダーチャートで表示します。 レーダーチャートは、問題のカテゴリ毎に抽出しそのカテゴリ内の問題番号毎に正答率を表示します。
「レーダー粒度」や「カテゴリ」を操作して、自身の得意な分野などの把握にお役立てください。

5.レクチャー照会

レクチャーIDからレクチャーを照会できます。 (次の「問題の詳細画面」からも、レクチャーに対して回答している場合この画面へ自動遷移できます。)