ダークモード
Step1:Dockerのインストール
本システムは、Dockerを利用して構築されています。 ひとまず、Docker CEをインストールしてください。
1. ターミナルを開く
コマンドを実行するために、ターミナルを開いてください。
2. Dockerのインストール
Ubuntuを利用していることを前提としたインストール手順です。
RHEL系OSを利用している場合
他のLinux系OS(RHEL等YUMを利用するOS)の場合は、こちらから(非)公式ドキュメントご覧ください。
2-1. 既存のDockerを削除
bash
# 既存のDockerを削除
sudo apt remove docker docker-engine docker.io2-2. Dockerのレポジトリを追加
bash
# レポジトリ一覧を更新
sudo apt-get update
# 必要なパッケージをインストール
sudo apt-get install \
apt-transport-https \
ca-certificates \
curl \
software-properties-common
# Dockerの公式GPGキーを追加
curl -fsSL https://download.docker.com/linux/ubuntu/gpg | sudo apt-key add -
# Dockerのレポジトリを追加
sudo add-apt-repository \
"deb [arch=amd64] https://download.docker.com/linux/ubuntu \
$(lsb_release -cs) \
stable"2-3. Docker CEのインストール
bash
# レポジトリ一覧を更新
sudo apt-get update
# Docker CEのインストール
# ついでに、docker-compose(コンテナの管理)、docker-buildx(マルチアーキテクチャビルド)もインストール
sudo apt-get install docker-ce docker-ce-cli containerd.io docker-buildx-plugin docker-compose-plugin3. 一般ユーザへのDocker利用権限の付与
Docker CEは、一般ユーザでは実行できません。(ユーザがdockerグループへ所属しているか、管理者のみ実行できます)
都度都度sudoをつけてdocker関連のコマンドを打つのが億劫であれば、以下のコマンドを実行して希望のユーザをdockerグループへ所属させてください。
bash
usermod -aG docker 希望のユーザ名これで、Docker CEがインストールされました。 続いて、Gitからソースコードを取得しましょう。