Skip to content

Gitからソースコードを取得

本システムのソースコードは、Gitリポジトリに格納されています。 Gitを利用して、ソースコードを取得してください。

1. Gitのインストール

多分、Gitはインストールされていると思いますが、もしインストールされていない場合は、以下のコマンドでインストールしてください。

bash
# UbuntuやDebianの場合
sudo apt install git
bash
# RHEL系OSの場合
sudo yum install git

2. SSH公開鍵の生成(Gitで利用)

GithubにSSH公開鍵を登録しておくと、パスワードを入力することなく、Gitリポジトリにアクセスできます。 以下のコマンドで、SSH公開鍵を生成して、Githubに登録してください。

bash
# SSH公開鍵の生成
# ※ 公開鍵の登録時の設問は、すべてEnterキーを押してください。
ssh-keygen
bash
# 公開鍵の表示
# 以下のコマンドを入力すると、生成された公開鍵が表示されます。
# この公開鍵をコピーしておきGithubに登録してください。(後述)
cat ~/.ssh/id_rsa.pub

3. Githubの設定

表示される公開鍵をコピーして、GithubのSSH公開鍵に登録してください。

  1. Githubの起動
  2. 右上のユーザアバターをクリック
  3. Settingsをクリック
  4. SSH and GPG keysをクリック
  5. New SSH keyをクリック
  6. Titleに任意の名前を入力
  7. Keyに公開鍵を貼り付け
  8. Add SSH keyをクリック

以上で、Githubの設定は完了です。

4. Gitリポジトリの取得

Gitリポジトリを取得します。

bash
# Gitリポジトリの取得
cd ~
git clone git@github.com:ryuuto/am-do-r2.git

これで、Gitリポジトリが取得されました。 続いて、Dockerコンテナを起動して本システムの利用環境を整えましょう。
Docker Composeでコンテナを立ち上げ